クロスコネクション桜 : 2007/07/06(Fri) 22:27 No.367 |
約1年ぶりにメールさせていただきます。今回はクロスコネクションについての?なんですが、簡単に投稿させて頂きます。ある施設の屋上にボイラーの膨張タンクがあるのですが、そのタンクの返湯管と高架タンクからの下り管とを結んで欲しいと言う担当者からの依頼なんですが、これは単純にクロスコネクションになってしまうのでしょうか?もちろん逆止弁は下り管から返湯管に向かっては入れるつもりですが。それとこの配管は常時閉でバイパス配管としての役割の予定なのですが。簡単ですが宜しくお願いします。
1. Re: クロスコネクションNOB@管理人 : 2007/07/06(Fri) 23:08 No.368 |
桜さん、こんにちは。
アクアオートはその後どうだったのでしょうか。気になってます。
さて、膨張タンクですが、返湯管と言うことは開放型と言うことでしょうか。最近は密閉型が多いので、その場合は返湯と言うよりそのまま給湯回路に戻ってしまいますね。
開放型で返湯するのなら、この返湯分は上水と混ざってはいけないでしょうね。即ちクロスコネクションと言うことになると思います。高架タンクの下りというのは各戸へ給水する管のことですよね。バルブを付けても付けなくても構造自体がクロスコネクションですね。物理的に切り離されてないとダメだと思います。高架タンクのドレン管に繋ぐのなら問題ないと思いますが。
いったいこの接続は何がしたいのかよくわかりません。屋上で接続しておけば配管が一系統少なくて済むと言うことでしょうか。